有限会社 田中かまぼこ店

さつま揚げの本場鹿児島よりお届け。ギフトに。

何故うまいのか?田中蒲鉾店6つのこだわり

 

営業カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日

HOME»  鹿児島の郷土料理について

鹿児島の郷土料理について

鹿児島の郷土料理

全国各地に様々なオススメ料理があると思うのですが、今回は自然豊かな鹿児島県で生まれた伝統的な郷土料理をいくつかご紹介したいと思います。

  • 鶏飯(けいはん)

    鹿児島の奄美大島を代表する郷土料理が鶏飯です。 奄美大島は昔、薩摩藩の厳しい支配下にあり、自由のない暮らしを強いられていました。それでも本土から役人が来ると、出来る限りのおもてなしをする為に鶏肉を使った料理を出したのが始まりとされています。 厳しい生活の中でも、少しでも役人の気持ちをやわらげようという想いが込められている料理なのです。

  • 豚骨(とんこつ)料理

    とんこつと言うとやはりラーメンのイメージが強い方もいらっしゃると思うのですが、鹿児島でとんこつと言えばこちらの郷土料理の事を指します。 薩摩の武士が戦場で作ったのが始まりで、豚の骨付き肉を焼酎・黒砂糖・味噌などを加えて鍋でじっくりと煮込む料理です。大根や人参などを一緒に煮込んでも美味しく召し上がることができます。

  • きびなご

    鹿児島でお刺身と言ったら、カツオかきびなごと言っても過言ではないほどメジャーな食材で、コリコリとしていて甘みがありますし、魚の生臭さもほとんど感じられません。きびなごを開いて酢味噌をつけて味わうのが定番となっているようです。 また刺身以外にも、きびなごの天婦羅や塩焼き、煮付け、干物などもおすすめです。

  • さつま揚げ

    鹿児島では「つけあげ」と呼ばれてどのご家庭でも親しまれている練り物製品です。様々な魚の肉や骨皮などをつぶして野菜を練りこんで仕上げているので、魚の旨味たっぷりの練り物となっております。実は琉球料理の「チキアーギ」から伝わった伝統的な料理と言われています。

さつま揚げの詰め合わせなど

今では日本各地で愛されているような鹿児島の郷土料理ですが、その中でも魚の練り物製品であるさつま揚げがおすすめです。

当社では、本場鹿児島の美味しいさつま揚げを通販で提供しています。さつま揚げの詰め合わせなども販売しておりますので、お祝いのギフトなどにも最適です。気軽にお取り寄せしてください。